先日、友人の結婚式に行くと新郎新婦が 【Tinder(ティンダー)】で会ったということを聞いて、Tindeに興味を持つことに。というのも、新婦が可愛いかったから。
実際にTinderで女性に会うことができるのかどうかを調べてみた。
可愛い子もいれば、可愛くない子もいる
可愛い子と可愛くない子のバランスがリアルを感じさせる。
可愛い子が多すぎると、有象無象のサクラがいる印象があり、逆に可愛い子が少ないとペアーズのようにサクラがほぼいない印象を持つ。Tinder(ティンダー)の場合は、ちょうど良いバランスで可愛い子もいれば、可愛くない子もいる印象。
思ったより全然マッチングしない
Tinder(ティンダー)というサービス名の認知が高いこともあって、すぐにでもマッチングすると思っていたのだが、なかなかマッチングしないという状況。
一説によると女性の8割がアクティブではないらしい。確かに可愛い子がいたり、中には筆者の知り合いのモデルの子の写真が使われていたり。そのモデルのような子たちはTinder(ティンダー)を使ってないらしいので、一定数のサクラはいるようだ。
女性が8割もアクティブじゃない状態にも関わらず、男性が厳選してLIKEを送ったとしても、その女性はアクティブでない可能性が高い。
つまり会いたいなら、自分が好みでない相手に対しても全方位的にLIKEを送る必要があるということだ。
2ヶ月運用したが、誰とも会えない
これまでに色んなアプリを使用してきたが、Tinderは本当にマッチしにくく、一度も女性と会えていない。
ペアーズがオワコン化している状況の中、手っ取り早く会いたいのであれば『PCMAX』も大人の関係前提であえるためオススメ。
やはり実際に会いたいなら筆者は『paters(ペイターズ)』をオススメする。

Paters(ペイターズ)については色々調べて記事にしているので、気になる人は目を通して欲しい。
この記事へのコメントはありません。